検査工程をシンプルに、機能を使いやすく
Emspira 3は比較、測定、データ共有をワンパッケージに。パソコン不要で検査効率をアップします。
ワンシステムで検査を
Emspira 3でパソコン不要で外観検査を行えます。オンスクリーンディスプレイ(OSD)機能で、モニター上のマウス操作ですべての機能を操作することができます。 作業に応じて、装置、PCを移動する必要はありません
迅速なサンプル識別で時間を節約
バーコードスキャナーを使用して、サンプルを迅速に記録・識別できます。 取得した画像に識別コードを自動的に記録し、試料を特定できます。
コミュニケーション強化で迅速な判断
パソコン不要で測定や注釈が可能
スタンドアローンモードで、対象物をライブ画像上で測定し、結果を画像と一緒に保存できます。 コメントや矢印などを挿入し、対象を簡単にハイライトできます。
ワンクリックでライブ画像と参照画像と比較
ライブ画像と参照画像を比較したり、十字線などデジタルレチクルを重ねて参照ができるため、良否判定などがより簡単に行えます。 部品の良否判定等の繰り返し作業にも便利です。
高精細画質、高速ライブ表示、計測機能など素晴らしい機能を備えています。 使い方もシンプルでわかりやすく、すっきりしています。 Emspira 3は、現在のマイクロスコープを使った検査プロセスを置き換えることができるのではないかと考えています。
必要な画像にすぐにアクセス可能
どなたでも使いこなせるデザイン
Emspira 3は、どなたでも使いこなせるように設計されています。 最小限のトレーニングで使いこなしができ、時間と労力を節約できます。
カスタマイズできるユーザーインターフェース
カスタマイズ可能なインターフェースで、不要な機能を非表示にして簡略化できます。
オペレーターに安全、やさしいインターフェース
生産現場において、特定の機能へのユーザーアクセスを制御できるようになります。 ユーザーインターフェースのレベルで、ユーザーの役割を明確にし、適切な権限と機能を与えることが可能です。
柔軟性の高いソリューション
Emspira 3はお客様のニーズに合わせた検査や文書化、必要な時のデータアクセス、作業を柔軟に行うことができるので、安心して作業することができます。
さまざまなタスクに対応
Emspira 3はレンズ、照明、スタンド、ソフトウェアなど組み合わせが自由で、ワークやニーズに合わせて、機能を使いこなせるマイクロスコープです。 画像の保存方法をUSBメモリやネットワークフォルダー等から選択できます。
サンプルに最適な照明を使用: 豊富な照明オプションから、最適な照明を選択できます。
全体像から細部の観察まで、広いズームレンジ 8:1ズーム比で観察倍率を柔軟・迅速に変更できます。 ズーム比読み取り機能により、校正不要で正確な測定をサポートし、ヒューマンエラーを防止します。
Emspira 3で測定や比較を迅速に行うことができます。 開発作業でも、素早く検査してフィードバックが行えるので、時短につながります。
一貫した操作で時間を節約
Emspira 3 デジタルマイクロスコープ は、Enersight ソフトウェアプラットフォームを搭載しており、検査、比較、測定、共有を、方法や場所を問わず、単一の直感的なインターフェースでシームレスに行うことができます。
- 統一された使いやすいインターフェースにより、トレーニング、習得時間を軽減
- Enersight インターフェイスは、画面表示やモバイル(スマートフォンやタブレット)など、複数の操作モードで使用できます。
- Enersight は、モバイルデバイス用のダウンロード可能なアプリ(iOS および Android)としてもご利用いただけます。
Emspira 3デジタルマイクロスコープを選んだ理由は、作動距離が長いこと、PCを使わずにオンスクリーンディスプレイで操作できる機能が多数搭載されているためです。Emspira 3で顕微鏡に触れるのは、ピント合わせやサンプルを移動するときだけです。 その他の操作は、すべてディスプレイ上で実施できます。 また、電源を入れてすぐに観察・作業開始できるため、待ち時間がほとんど無いことも気に入りました。 何より、操作や使い方がシンプルであることが最大のメリットだと感じました。